若返りたい!! 男性だって そう思う!?
美容に頑張っていると、
人はみんな思います。
あああ!! 若返りたい!!って。
「無理な若作りは イタイよね。
年相応でいいんじゃないの?
ナチュラルに 年を取るのが一番!!」
って思う方もいるでしょう。
私、この 「ナチュラル」って言葉は
サボりたい人にとって 都合のいい言葉だな~ と思います。
ナチュラルって 自然の摂理に従うということ。
ナチュラルに年を取るって、要するに
普通に
普通に
老ける
という事。
本当に それで平気ですか?
普通に 老けていくのを望んでいる
普通に シワが出来て
普通に たるんだ顔になって
普通に シミだらけになって
普通に 白髪になって
普通に 髪が減っていって ハゲて
普通に メタボな オジサンになって・・・・
・・・で 全然OK!
と思う方は この記事の内容は
ご興味ないと思います。
読んでも時間の無駄だと思うので、
閉じて他のサイトを見て下さって結構です。(笑)
でも
ちょっとだけ 日々の食事に気を付ければ
ぐん!! と老化を遅らせることが出来る、
確実に 老けの加速を 止めることが出来る。
いつまでも若々しいハリのある肌、
いつまでも健康で若々しい体を手に入れられる。
いつまでも 若々しい男性でいられて
モテ期 長すぎ!!
という人生を送るチャンスが増える!
というか、その前に
病気になりにくく 長生きで健康な体を手に入れられる!
ということに 興味がある方は
ぜひ お目を通して頂ければと思います。
美容オタクの私、
化粧品だけに頼らず、内側から真剣に
アンチエイジングに取り組んでいます。
その中で 最近、勉強すればするほど
調べれば調べるほど
口に入れるもの、日々の食事って
肌の老化を防止することに
ものすごく重要な役割があるんだ・・・とわかってきました。
満腹になれば 食うもんなんて 何だっていいよ。
好きなもん食ってるのが一番! ストレスないから健康にいいはず!
特に太ってないから 何でも 食べたいもん食べてるよ~
という方は 要注意!!!
あなたの 体、肌
焦げているかもしれません。
肌の老化の原因が解明されつつある
最近の研究で、
肌のたるみやシワ、
というものが引き起こされる原因の一つに
糖化
という現象が関わっていることがわかってきました。
糖化って 何?
糖化とは、簡潔に言うと
血液中に溢れる、余った糖分が、
体内のタンパク質と結合し、変質すること。
これを 身体の糖化と言います。
「細胞のこげつき」
と考えるとわかりやすいと思います。
糖化が起こると 作られるモノとは?
体内の余分な糖分がタンパク質と結びつくと
作られるモノ、それが
AGE(終末糖化産物)です。
この AGE 、要するに
老けるのを加速する物質
と認識してください!! きゃあああああああ
老けるんですよ? 嫌じゃないですか!?
私は嫌です!
この物質、極力できないようしなければ・・・・
糖化が起きると身体はどうなるの?
糖化により このAGEが増えるとどうなるか
ご存知ですか?
このAGEという悪人が体内で増えると
血管
筋肉
肌
いわゆるタンパク質で出来た組織が
「化石化」(変性)してもろくなります。
血管がもろくなると、怖い動脈硬化が進みます。
動脈硬化が 心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めるものであることは
あまりに有名です。
「へ~~~」
なんて 呑気な声出している場合じゃありません!
30代以降 男性は 動脈硬化のリスクが跳ね上がります。
40代50代になれば 待ったなしで ぼやぼやしていたら
成人病、生活習慣病により 動脈硬化が進みます。
余談ですが、女性は女性ホルモンの恩恵を受けて
閉経する50代までは 血圧も上がりにくく、
動脈硬化にもなりにくいんです。
女性ホルモンってやっぱり女性を守っている物なのですね。
男性は この女性ホルモンの恩恵を受けられない。
不規則で不健康な食生活を送っていると
あっという間に 生活習慣病に。
糖尿病、
高血圧
など 危険な疾病にかかってしまうリスクにさらされているのです。
肌の糖化は たるみ、しみ、しわの原因に!
この糖化が 衝撃的に 嫌だと思ったのは、
肌内部で糖化が起こると
たるみ
シミ
しわ
の原因に繋がってしまうからです!
たるみによる ぱっくり毛穴や
頬に島のように醜く広がるシミ、
ほうれい線、
あやつり人形のような マリオネットライン、
そして 黄色くくすんだ 冴えない肌・・・(黄ぐすみ)
これらの老化が起こる原因の一つに
肌の糖化が深く関係している、
ということが
最近の研究で明らかになってきたのです。
肌の糖化、どうやって防げばいいのさ?
えええ?
肌の糖化、確かに嫌かも。
でも オレ、甘い菓子とか食わねーし、
大丈夫だと思う。
と思った方はいらっしゃいますか?
ぶっつぶうぅぅぅーーー!!!
ご飯、ラーメン、うどん、
パスタ、パン、(菓子パン含む)
要するに炭水化物は 糖分です!
普通に毎日食事するだけで
人はみな 大量の糖分を摂取しているんです。
ましてや
コンビニの甘い菓子パン大好き
ポテトチップスなどのスナック菓子大好き
ラーメンの 玉追加!とか しょっちゅうやる
スポーツドリンク、甘いカンコーヒー、炭酸飲料毎日飲む
と言う方は
明らかに 糖分過多!!
使い切れず余った糖分が血液中に
たっぷり泳いでいます。
そのうち タンパク質と むずびついちゃ言います!!
細胞が 焦げ付いちゃいます!
糖化を防ぐには
「よし! わかった!!
徹底的に糖化を防ぐ生活に取り組むぞぉぉお!!」
と思ってくださったあなた!
素晴らしいです。
若返りへの片道切符をゲットしたも当然。
糖質を制限する
炭水化物を控える
スイーツを控える
など 今日から取り組むべきことは明確ですね。
じゃあ 糖質ゼロの 食生活にすればいいの?
ところが、全く糖質を一切取らない、という食生活も
お勧めできません。
糖質は 体には必要な栄養素。
適量であれば、もちろん なくてはならないものなのです。
要するに 必要とされている糖分の量をはるかに上回る糖分を
毎日大量に摂取するからいけないのですね。
何事も必要な量だけ適量を摂る。
これが大事なのです。
現代の日本には 簡単に糖分が取れる社会
大昔の縄文時代、
日本人はそれほど糖分は多く摂っていなかったと思います。
そりゃそうですよね。
コンビニもなければ、スーパーもない。
ラーメン屋もファストフードもない。
自動販売機もない。
いつでもどこでも
お金さえ出せば簡単に
大量の糖分を含んだ食べ物飲み物を
お腹いっぱい食べたり飲んだりできる。
身体を動かすことは少なく、いわゆる
くっちゃ寝、くっちゃ寝。
これでは
摂取した糖分 > 使われる糖分
という状態になるのは当たり前、という気がします。
よほど気を付けていないと
絶対に 糖分が体内に余ってだぶついてしまう、
という気がします。
太っている人は 要するに、
摂取した糖分が 使われなくて 毎日余ってますよ~ということ。
身体の糖化が進んでいます。要注意!
糖化を防ぐ食べ物って 何?
「今すぐ 体の糖化を防ぐぞ!!」
という意気込みのかた。
素晴らしい💛
すぐに行動に移す。
これモテ男の共通項です!
モテル男は行動が早いのです。
糖化を防ぐ食べ物
ずばり 緑の野菜です!
ピーマンとか ほうれん草、小松菜など。
ブロッコリーも最強の 美容フードですね。
これらは糖質がほとんどありません。
また、食物繊維が豊富です。
食物繊維は、食事で摂取した糖分が
体内に吸収されるスピードを遅らせる働きがあります。
それどころか、余分な糖分を体の外に排出する働きもあるんですって!
なんという はたらきもの!!!
緑の野菜、LOVE💛
続いて 海藻とキノコ。
海藻とキノコ類も 食物繊維が多く、糖質が少ないフード。
満腹感もあり、血糖値の上昇が少ない食べ物ですね。
これらの食物を毎日の食事に積極的に取り入れること。
これが 糖化を防ぐのにとっても有効です。
糖化を促進してしまう食べ物とは?
逆に
イケイケ♪ 糖化!!状態
になってしまう ディンジャラス な食べ物とは何でしょうか?
甘いもの、特に 焼き菓子です!
焼き菓子は 小麦粉(タンパク質を含んでいる)と砂糖(糖質)を
混ぜて加熱していて、既に糖化が起こっています。
これらを 常食することは
明らかに 体の糖化を促進してしまいます。
続いて 加工食品、例えばソーセージです!
加工食品には生の食材よりも AGEが多く含まれています。
シリアルも AGEが高め。
「シリアルって健康にいいイメージだったのに・・・」
と知ったときは私もショックでした。
あまり毎日は食べないようにした方がいいかもしれません。
調理方法によっても AGEは 変化する!
身体や肌の糖化を防ごうと思うなら、
実は何を食べるか?と共に
どんな調理方法か?
ということも大事なんです!
AGEは炭水化物とタンパク質に熱が加えられる時に生じる物質。
よって 同じ鶏肉でも、
生の時はAGEは少なく
蒸す
↓
煮る
↓
炒める
↓
揚げる
の順にどんどん AGEが増えていきます。
「毎日 から揚げ定食
どんぶり飯おかわりしながら食ってるよ~」
という方は要注意です!!
野菜を一緒に食べる習慣を!
「揚げ物食っちゃいけないの?
は?やってらんねぇぇぇえええええ」
って 怒らないでくださいね。
私だって トンカツとか フライドチキンとか大好きで、
一生食べられないなんて 哀しすぎ。
でも
揚げ物、焼いた肉料理と一緒に
それ以上野菜を沢山食べることで、
血糖値の上昇を上げるスピードを遅くすることができ、
糖化を防ぐことにつながります。
食べる順番も大事!!
トンカツ定食、から揚げ定食。
ランチに食べる時は、必ず野菜サラダもオーダーを!
そして 最初に サラダから! 野菜から!
食べる習慣を。
そうすることで、血糖値の上昇を抑えることができるからです。
同じ食事を結果的にしたとしても
食べる順番で体の中で起きることが変わってくる。
これって ちょっと驚きです!
典型的に糖化が進む 食生活の例!
★朝:
コンビニで買った甘いメロンパン+カフェオレ。急いで早食い。
★昼:
会社の近くのそば屋で かつ丼。これまた 急いでかきこむ。
★おやつ:
企画書書いていてイライラしたから 缶コーヒーがぶのみ。
甘いもん飲むと 何か頭が冴える感じがする。
やっぱ脳は糖分が必要なんだな~はははは(誤解)
甘い炭酸飲料とか好きでよく飲んでるかな~
★飲み会:
から揚げ、焼きそば、ギョーザなどを
ビールで流し込み。
油と糖分オンパレードという感じがするけど・・・
あ、フライドポテトも食った。
じゃがいもは野菜だから、いいんじゃね?(誤解)
★二次会のあと:
飲み会の後は絶対に〆のラーメンは欠かせない!
これがまた上手いのなんのって・・・むふ
★寝る前:
何かしょっぱいラーメン食ったから、甘いもん食いたくなった。
寝る前に 家の冷凍庫に常備してあるアイスを食う。
あー今日も 好きなもん好きなだけ食った。
幸せな一日・・・・・
糖分と油しか摂取してないサラリーマンたち
会社の男性達のランチの内容とか
飲み会で好んでオーダーするメニューを見ていると
本当に
糖分と油
のオンパレードです。
でも 女子も似たり寄った入り。
女子の場合はこれに
ケーキだのプリンだの
ドーナツだの、メープルラテだの フラペチーノだの
シナモンロールだの。
砂糖が大量に加わる気がします。
糖化しています!!! 絶対!!
痩せたいとか、キレイになりたいとか言って エステに行く割には
甘いものドカ食い。
全く無意味な女性達の行動。
(ああーーーー耳が痛い!!!! (笑))
出来る所から始めよう! 糖化の防止!
炭水化物、糖分の摂り過ぎに気を付ける。
糖分を取るタイミングに気を付ける
食べる順番に気を付ける。
一緒に食べるものに気を配る。
糖化を防ぐために 気を付けることは沢山あります。
でも、糖化が明らかに
身体の老化、肌の老化を招いていると知った以上
諦めるわけにはいきませんね。
「肌とか顔とかどーでもいいし!」
という美容に興味のない男性もいらっしゃるかもしれませんが、
美肌がうんぬの前に
血管が老化するリスクがあるのが
糖化のもっともコワい点。
・急性心筋梗塞
・脳卒中
は動脈硬化が原因で起こる疾病。
糖化を防ぐことは
美容云々の前に、
健康な長生きできる身体づくりに繋がることなのです。
身体の糖化を 極力防ぐ。
これって ものすごく体の老化防止に有益なこと。
それに気を付けた食生活をする方が
若々しい美肌への近道
年を取らない秘訣
だと思います。
男の肌、 糖化防止に取り組もう!
毎日 気にせず好きなだけ揚げ物やごはん、ラーメンをすすっている人。
若い頃は代謝も盛んなので
それでも問題がなかったかもしれません。
その分基礎代謝も多く、
部活などでスポーツをしていた人も
摂取する糖分よりも消費する糖分がはるかに多かったでしょう。
でも どんどん 年と共に
摂取する糖質 > 消費する糖質
になっていきませんか?
「前と同じように食べてるのに
最近やたら腹の肉がブヨブヨしてきた・・・」
という実感、ありませんか?
それって 糖分が余って血液内に溢れてる危険性大!
早めに 糖分をコントロールする食生活に
気を付けていく必要あります。
放置してはダメ!
「別に太っててもいいよ オレ」
とう話ではなく、血管がもろくなったり
健康にかかわるのが 糖化のコワさ。
今日から 「糖質」という栄養に目を向け、
日々の食事をぜひ見直してみてくださいね。
毎日のランチに野菜サラダをプラスする、
順番は野菜から食べる
甘いジュースを止めてお茶にする
菓子パンをやめて玄米おにぎりにする
そんな小さなことでも
大きく効果が期待できます。
一日でも早く取り組んだ方がいいのは
言うまでもありません。
ぜひ 無理のない範囲で
出来る所から日々の食事を改善されることを
お勧めします★
習慣化すれば どおってことないのが
食事です。
糖化を防いで、
老化を遅らせ、
いつまでも 若々しいからだと肌と髪で
モテ期長すぎだろ!!
な LIFE を 満喫してくださいね~!
私は今から お夕飯の材料を買いに行ってきます♪
もちろんお野菜とキノコを沢山仕入れてきますよ~
貴方は 今日の夜、何を召し上がりますか?